たくさんの自由帳
Androidのお話
たくさんの自由帳
投稿日 : | 0 日前
文字数(だいたい) : 2028
どうもこんばんわ。今回はほとんど修正無かった
1.21.9(1.21.10は不具合修正)がリリースされたので自作MODを対応させました。
Fabricチームが1.21.9公開よりも数日前にリリースノートを書いてくれているので見ます。
スナップショットから追いかけてたのかな
FabricだとConfiguration cacheが意図的に無効になってますがこれが何なのかはよくわかりません、
(Androidにもあるっぽいけどよくわかってない、本当にやってる~?)
いつからか、build.gradleの書き方が変わってたようです。
このバージョンになるまで追従しなかったんですが、このバージョンからいよいよビルドが通らなくなってしまったので、追従するようにしました。
(いままではバージョンだけ上げてノータッチだった)
あとbuild.gradleのここの部分はたぶん今作ってるModのIdのを入れる。
loom {
splitEnvironmentSourceSets()
mods {
"clickmanaita" { // ←ここ
sourceSet sourceSets.main
sourceSet sourceSets.client
}
}
}が、通らない...!
IDEA開くの待てなかったのでGitHubでごめん
こんな感じに、mainモジュールとclientモジュールに分割する必要があったようです。
ツールチップを付与するためのコールバックが呼ばれる関数は、クライアント側でしか利用しないため、サーバー側(mainモジュール)から見えなくなってたようです。
というわけで移動させました。fabric.mod.jsonはmainの方にあればよいそうです。mixinも使ってないので適当に書きました。
まさかmoddingでモジュール分割するとは思ってなかった、すごい
まじでバージョン上げただけだった、小規模だからね仕方ないね。
差分は最後に貼ります。
バグ修正のため対応不要です
1.21.8→1.21.9
1.21.9→1.21.10
Pixel 10 Pro Fold届いたああああ終わります。