たくさんの自由帳

秋葉原のエロゲショップめぐり 2025年 夏版

投稿日 : | 0 日前

文字数(だいたい) : 23423

目次あるので使ってね↑→

どうもこんにちわ、タイトル通りです。
いい写真が集まってきたので最新版を書きます!

写真が新しくなった程度なんですが・・・
一応スクロールして画面に入るまで画像を読み込まないので、ギガは耐えられるはず...

前回の記事との差分

前回の記事とか興味無ければ飛ばして、
げっちゅ屋がなくなってしまって悲しいですが、逆に言えばそこまでの傷で済んでる(それがでかい)

げっちゅ屋がなくなってしまった

リアル店舗がなくなり、通販のみになってしまいました。
雰囲気よかったのに、かなしい。
(めちゃめちゃ冷房が強い店だったからオアシスだった・・)

この記事の一番最後に手持ちの写真を乗せておきます。
通販使ってみました、外観はちゃんと何の変哲もなかった。

ソフマップの中古コーナーが半分になってしまった

引き続き5階にあります。
エレベーターのエロゲ装飾とか仕切りのエロゲポスターなんかは撤去されてしまいました、、、、

営業時間が伸びた?

メロンブックスが20:30、30 分延長してくれている?
また、トレーダーの本店のみで、今年の夏は(記述時時点)20:30まで開けてくれているそうです。

今だけ、エロゲの広告が店の外にあります、外の道路から見れます

ソフマップとアニメイト

ソフマップ1

アニメイト3

お店一覧

前回とあんまり変わってません、順番を入れ替たくらい、
店舗特典とか CD とかも見かけたら書いておきます。

お店の名前のリンクを押すと詳細のところまでスクロールします。

また、エロゲの特典とかがほしい場合は見てみるといいかも

あと、以下2つはゆずソフトのときだけ扱ってる?(よくわからない)

おすすめのルート(?)

げっちゅ屋がなくなってしまったので、もう遠くまで歩く必要がなくなってしまった;;

広いのはソフマップとトレーダー本店かな、
トレーダー本店が裏道から来れば駅から一番近いのかも。UDX の信号機がすぐ青になるので,,,

ソフマップ、トレーダー2号店、メロンブックス、らしんばんが近くに固まってるので、そこを攻めるのもあり、
これらは比較的低階層(かエスカレーターあり)なので!!!

新品・中古

新品と中古を扱っているお店です。

ソフマップAKIBAアミューズメント館

ここです、今なら外にエロゲの広告があります!ここに掲載されることなんてあるんだ(?)

ソフマップ_外1

ソフマップ_外2

新品は4階、中古は5階です。駅からすぐ近く。
中古コーナーですが、フロアの半分だけになってしまいました...。それに伴って多分ポスターとかエレベーターの装飾とかもなくなってしまったぽい。

ソフマップ_5階_1

ソフマップ_5階_2

とりあえずここに来ると良いと思います。
新品・中古ともにいっぱいあります。CD とかのグッズとかもめっちゃ揃ってる。

廊下のところにあるやつ集

ソフマップ_廊下_1

ソフマップ_廊下_2

ソフマップ_廊下_3

ソフマップ_廊下_4

ソフマップ_廊下_5

ソフマップ_廊下_6

ゆずに侵略されてしまったアマカノ3(?)

ソフマップ_廊下_7

エレベーター前

ソフマップ_エレベーター_1

ソフマップ_エレベーター_2

ソフマップ_エレベーター_3

ソフマップ_エレベーター_4

階段手前の特設コーナー、ここすき、
頑張ったのが伝わってくるような

ソフマップ_階段手前_1

ソフマップ_階段手前_2

ソフマップ_階段手前_3

ソフマップ_階段手前_4

ソフマップ_階段手前_5

ソフマップ_階段手前_6

ソフマップ_階段手前_7

とにかく色んなところにポスターが貼ってあるので見てみて!!!

ソフマップ_そのほか_1

ソフマップ_そのほか_2

ソフマップ_そのほか_3

(閉店ギリギリに写真取ったらもう電源入ってなかったやつ)

店舗予約する場合は、予約券をレジに持っていけば予約できます。前金を払う必要があります。
多分ポイントカードみたいなの作らなくてもいいはず、

前金が現金以外で払えるのは多分ここだけです。ほかは現金とかで。
ポイントカード作ると紐付いたメアドに予約商品の発売週にメールで教えてくれます。

引取期限は、発売日含めて7日間(何回も予約につかったので、そのたびに聞いたので覚えてしまった...)
予約券を持っていって、前金から引いた値段を払えばゲット出来ます。

発売1ヶ月切っててもギリギリまで予約受付してくれてるイメージがあります。
あと店員さんが優しいイメージ、月末金曜日めっちゃ混んでてびっくりした、大変そう

トレーダー本店

トレーダー本店_外_1

トレーダー本店_外_2

新し目の店舗なのでめっちゃきれい。そして広い。
エロゲコーナーは6階です、中古のタペストリーとかもありました。
中古CDとかは2階の階段じゃない方の棚の真ん中の方にありました。こっちはあんまりなかったです。。

記述時時点ですが、なんと今夏だけ20時半まで開けてくれるそうです!

トレーダー本店_そのほか_1

中古在庫も豊富です。本店になければ2号店見てみると良さそう。同様に多いので。

これは地べたにはってあるやつ

トレーダー本店_ゆか_1

トレーダー本店_ゆか_2

手持ちにある階段のポスター集、貼るの大変そう、、

トレーダー本店_階段_1

トレーダー本店_階段_2

トレーダー本店_階段_3

トレーダー本店_階段_4

トレーダー本店_階段_5

トレーダー本店_階段_6

トレーダー本店_階段_7

トレーダー本店_階段_8

トレーダー本店_階段_9

店舗予約する場合は、入口近くにある壁に予約券が並んでいるので、これをレジに持っていく。
前金あり、前金は現金のみ

ポイントカードがなければ作ってくれる。予約券が戻ってくるので、これを引き取りのときに出す。

引き換え期限は発売から4日間だそう。
予約券に書いてある番号に電話すれば延長できるそうな(?)

トレーダー2号店

トレーダー2号店_そと_1

トレーダー2号店_そと_2

トレーダー2号店_そと_3

トレーダー2号店_そと_4

お店の外にポスターを貼ってくれているこちらは2号店。
新品・中古ともに2階、CDも2階のすみっこ。

トレーダー2号店_そと_5

トレーダー2号店_そと_6

トレーダー2号店_そと_7

トレーダー2号店_かいだん_1

トレーダー2号店_かいだん_2

入って一番右側の棚は直近の新作タイトルが並べられてる?POP とかも用意してあっていい!
(まだ開けてねえ~~って思いながら見てるあれ)

トレーダー2号店_なか_1

トレーダー2号店_なか_2

本店と同様に中古在庫が多いです!!!
あとここよく HOOK 系列が貼ってある感、

トレーダー2号店_なか_3

トレーダー2号店_なか_4

駿河屋秋葉原本館

駿河屋秋葉原本館1

駿河屋秋葉原本館2

新品・中古ともに7階。エレベーターもなかなか来ないので多分階段を上るしか無い。
前の記事にも書いた1階のジャンクコーナー?ハードオフみたいなのは健在です。

駿河屋秋葉原本館3

駿河屋秋葉原本館4

駿河屋秋葉原本館5

階段は外にあるし、7階まで上がるのはかなり疲れる、、特に暑い日はなかなか大変...日本橋はエスカレータあるやん、、

タペストリーなんかも同じフロアにあります。
フロアは狭いですね、、

エレベーター捕まらないけど、実はあの中にエロゲのポスターが貼ってあるので、たまに変わってるかな~って見てる。
奇跡的に誰も乗らないで一人だったときの写真、もし捕まりそうなら見てみると良いと思った!!

駿河屋秋葉原本館_エレベーター_1

駿河屋秋葉原本館_エレベーター_2

駿河屋秋葉原本館_エレベーター_3

店舗予約ですが、前金はないです。
多分会員証みたいなカードを作る必要があって、買い取りしない(免許証とか見せなくて良い)カードを発行してくれるはず。

なので、そのカード(ないならその旨を言って作る?)と予約券を持ってレジに行けば良いはず。予約券が帰ってきます。
引き換え期限は多分発売日含めて3日。レジに予約券を出して、そのときに全額払う感じだったような。

日本橋のを期待するのは良くない!かも
あっちは上下エスカレーターあって結構広いし、なにより(?) エロゲヒロインが店の外に立ってくれてるので、、、

駿河屋秋葉原駅前店

駿河屋秋葉原駅前店

エロゲソングとかを探してる場合はこちら。せまい!!!
CDコーナーは2階と3階。なんか3階にも散ってしまった感があります、、

多分ボイスドラマとかが3階に移動させられた?
じゃあ2階はコンソール機のゲームソングだけなのかと、そうでもなさそう。

まぁここまで書いておいてあれですが、
駿河屋は通販のページから店舗の在庫が見られるので、目当てのがあれば行けば良さそう。
とにかく狭いのであんまり行ってない、、

中古のみ

中古のみ扱っているお店です。

らしんばん秋葉原店新館

らしんばん1

らしんばん2

中古のみの扱いです。2階の、のれんが掛かっているエリアがそこです。
品揃えも中ぐらいです。エロゲコーナーそんなに広くないので。。ただ他と比べて安いほうだと思います。

CDコーナーは真ん中らへん、レジの近く
どういうわけか知りませんが、極稀にお宝CDというか、豪華版についてるCDとかが単品で売ってたりします(???)

というわけで来るとCDコーナー毎回見に来ちゃう。
もう棚の半分もないくらいの規模でしたが、、

まんだらけコンプレックス

まんだらけ1

まんだらけ2

中古のみの扱いです。エロゲコーナーは4階の、一番奥。レジの近く。 CDは6階です。場所が変わってなければ、階段から入って真っ直ぐ。

品揃えは中以上くらい。
前書いたかもしれないですが、中野のまんだらけのがCDもエロゲもあるかなと思いました。。

あと、近くに姉妹店が出来るそうです!!!

まんだらけ3

↑この奥の

まんだらけ4

新作予約、新作在庫のみ

新品予約、または新作在庫のみ取り扱っているお店です

メロンブックス秋葉原店舗受取館

エロゲコーナーは2階です。新作予約も在庫も。
リニューアルで外観が変わってしまって、最初の頃はほんとにメロンブックスか!?ってなった。

メロンブックス1

イベントでお店がジャックされてる時の写真、きゃべつそふとのゲームBGMが流れてた、

メロンブックス2

メロンブックス3

PCゲームを予約するとたまにクリアファイル貰えたりする、そのイメージが有る、

メロンブックス_クリアファイル

店舗予約ですが、多分、会員登録が必要で登録してカードを作って貰う必要があります。
メールアドレスとかと紐つけるやつです。

前金あり、現金のみです。券をレジに持っていって、豪華版の特典付きをお願いしますとか言えば良いはず。
予約券が返ってくるので、これを引換時にカードと一緒に出せばいいです。

リニューアル後は、発券機は使わずに、そのまま2階で引き取れば良いはずで。

前金あり、登録必須(ポイントカードのあとにメアドなど)、前金現金のみ 引換時は発券機で番号を発行してもらって呼ばれるまで待って、呼ばれたらポイントカードと予約券(レシート)を出せばおk (リニューアル後はそのまま二階で受け取りすればいいはず?発券機はいらない)

ゲーマーズ

ゲーマーズ1

5階の奥の方、テレビがあって OP が流れてるところ。
ほぼ新作予約のために行く感じ。心なしか予約の締め切りが短いイメージ!!!
ほかのお店は今月発売のゲームが1ヶ月切っても予約受付中だけど、ここは1ヶ月切ったら切り上げてるイメージがあるようなないような。

階段の写真

ゲーマーズ2

ゲーマーズ3

ゲーマーズ4

ゲーマーズ5

ちなみに深夜販売をやってくれたお店です!!

ラムタラMEDIA_WORLD_AKIBA

ラムタラMEDIA_WORLD_AKIBA

エロゲコーナーは地下1階です、
入り口入るとすぐに階段があり地下に行けます。

よくわからない、、、新作在庫なのかな(?)
本命は AV な気がする?

そのほかゆずソフトだけ

よくわからないですが、ゆずソフトのゲームだけ店頭で予約できるっぽいです。(よく分からない)

アニメイト

アニメイト1

ここも新作予約だけで、地下1階です。

アニメイト2

ちなみに今なら(?)エロゲの広告を見ることが出来ます。

アニメイト3

あみあみ秋葉原フィギュアタワー店

あみあみ1

新作予約だけで、7階です。よくわからず。。

あみあみ2

そのほか

K-Books

ラジオ会館1

ラジオ会館2

ラジオ会館の3階です。
前述の通りで、エロゲ本編はもうないです。
なので、店舗特典のタペストリーとかを探している場合は行ってみるといいかなと思います。ソフトハウスごとに別れてて探しやすい。

ただめちゃめちゃ混んでる・・エスカレーター混みすぎやろって
R-18 コーナーは上りエスカレーターを降りて、右側の一番端。

えきまえ

えきまえ

無くなってしまったげっちゅ屋

手元にある写真を
この階段のかべに貼ってあるポスター良かったなあ

げっちゅ屋1

げっちゅ屋2

げっちゅ屋3

げっちゅ屋4

げっちゅ屋5

げっちゅ屋6

閉店ギリギリまでポスター貼ってくれてたみたい。。

げっちゅ屋7

あと1年あれば、ゆずがあったのにって。書いてて思った。

げっちゅ屋9

げっちゅ屋10

げっちゅ屋11

行く際の知見

前回のを再掲しますが、

行く際は `歩行者天国` と `ラジオ会館 や ゲーマーズ のある通り(駅出てすぐのあれ)` はできる限り回避して行ったほうが良いです。  
(歩行者天国は横断するくらいにしておいて、裏路地を歩くと良さそう)

理由ですが、話しかけられるからです。宗教が~とか、お菓子買って~とか。

ラジオ会館 や ゲーマーズ のある通りはやっぱり話しかけてくる人物がいますね、この記事のために写真集めてるときに見てしまった
前作でも書きましたが避けて通ると良いかもしれません。

以上です。
お疲れ様でした 888888