たくさんの自由帳
Androidのお話
たくさんの自由帳
(多分最後の)夏休みが終わりますね # 本題 コロナカレンダーできました。 <a href="https://tokyo-covid19-calendar.netlify.app/">
投稿
ハナヤマタ一挙放送ニコ生でみました(おそい)。EDの入りすき # 本題 .NET FrameworkなWPFアプリを.NET Coreへお引越しする # なんで? [.NET CoreでWP
投稿
期末おわった! # 本題 `Context#getString()`で日本語だったら日本語(日本語のstrings.xmlがあれば)表示できますが、これ英語verがほしいってのが今回のお話です
投稿
ここの内容もNext.jsに移行したので関係なくなります。 [Next.jsで移行したメモはこちら](/posts/taihendattakoto_next_js_blog/) # 本題 `Ty
投稿
進路どーすっかな # 本題 既存のAndroidアプリにデータベースを追加したいわけですが、これから作るならRoomをやっぱ使いたいわけですよ。 でもRoomとSQLite(旧式)が共存してる
投稿
今まで`TextView`並べてたのがbkみたいだわ そんなことより7月ですね。 # 本題 こういうのを作ります。   左側は今まで、右側はNuxt.jsのSmart Prefe
投稿
今月はあんまりモバイルデータ使ってないですね。 # 本題 PWAのキャッシュ機能でオフラインでも見れるサイトができたので書きたいと思います。 今回は**Akashic Engine**で作っ
投稿
歯磨きしたら血が出た。ちょっとびっくりした # 本題 Nuxt.jsの2.13から`完全な静的生成`機能がついた模様。 むしろ今までは完全ではなかったのか?って話でよくわからないけど、この中に
投稿
よーこそ`targetSdkVersion 30`の世界へ # 本題 Activityを全画面にしたり、ステータスバー、ナビゲーションを一時的に消すときに`window?.decorView?.s
投稿