たくさんの自由帳
Hello Android11。Device Control編

<p>Android 11の正式版が出ましたね。おめでとうございます<br> 自己PR と 長所短所 って違うのか</p> <h1 id="device-control-とは">Device Cont

Android
Android11
Kotlin

投稿


ラズパイに最新版Node.jsを入れる

<p>メモ代わり</p> <p>URLはバージョン次第で変わると思う(v12.xなら<code>https://deb.nodesource.com/setup_12.x</code>になる)</p>

ラズパイ
NodeJS

投稿


AndroidのMediaBrowserServiceを作る

<p>どうもこんばんは。<br> 8月に学校あるってクソ違和感だよな。日付のところに8月って書くと<strong>あ、まだ8月なのか</strong>って。不思議</p> <h1 id="本題">本題

Android
Kotlin

投稿


初めての GitHub Actions 定期実行編

<p>(多分最後の)夏休みが終わりますね</p> <h1 id="本題">本題</h1> <p>コロナカレンダーできました。</p> <p><a href="https://tokyo-covid19

GitHub Actions

投稿


.NET Frameworkを.Net Coreへ移行する

<p>ハナヤマタ一挙放送ニコ生でみました(おそい)。EDの入りすき</p> <h1 id="本題">本題</h1> <p>.NET FrameworkなWPFアプリを.NET Coreへお引越しする<

C#
.NETCore
Windows
WinForm

投稿


Androidアプリ内の言語を変更する

<p>期末おわった!</p> <h1 id="本題">本題</h1> <p><code>Context#getString()</code>で日本語だったら日本語(日本語のstrings.xmlがあれ

Android
Kotlin

投稿


TypeScript+nuxt/contentでこのサイトを作り直している

<p>ここの内容もNext.jsに移行したので関係なくなります。</p> <p><a href="/posts/taihendattakoto_next_js_blog/">Next.jsで移行したメ

NuxtJS
TypeScript
自作ブログ

投稿


SQLiteの思い出をRoomへお引越しする

<p>進路どーすっかな</p> <h1 id="本題">本題</h1> <p>既存のAndroidアプリにデータベースを追加したいわけですが、これから作るならRoomをやっぱ使いたいわけですよ。<br

Android
Kotlin
Room

投稿


AndroidのNavigationViewって便利じゃねって話。下から出てくるメニューの作り方

<p>今まで<code>TextView</code>並べてたのがbkみたいだわ<br> そんなことより7月ですね。</p> <h1 id="本題">本題</h1> <p>こういうのを作ります。</p

Android
Kotlin
MaterialDesign

投稿


Nuxt.jsのプリフェッチがはやい

<p>まずはこちらのGIFを見てください(3MBぐらい)</p> <p><img src="https://i.imgur.com/oyePdWI.gif" alt="Imgur"></p> <p>左

NuxtJS
JavaScript
Vuetify

投稿